山桜の天板の上にガラスの天板が乗ったサイドボードです。
脚には山桜、キャビネット部分には栗を使用しました。
天板にアクセントとして、ウォールナットのちぎりを3か所入れてあります。
扉を開いたところ。
扉の鏡板と棚板には、古民家の障子に使われていた鏡板を使用しています。
右の棚はスリッパ入れに・・・
お客様のお宅に収めた状態。
古い置時計によく合っています。

流木に着色して、取手にしました。
扉や棚がない状態。
裏板には、お客様がお持ちだった、栗の羽目板を使用しました。

お客様の倉庫にあった古民家の障子
樹種:山桜・栗・ウォールナット・流木・他
塗装:亜麻仁油系植物オイル(プラネットジャパンクリアオイルシリーズ
取手のみ着色